2009年09月19日
誕生(#^.^#)
以前、直樹さんが捕まえてきたゲッコ(ヤモリ)は、妊娠していたらしく
7月17日に卵を2つ産み落としました。

それから約2ヶ月、あきらめかけていたその時!!

長男(?)のYamokiが誕生~ヽ(^o^)丿
それから数時間後・・・

次男(?)のGeckyが誕生しました~ヽ(^o^)丿
もちろん名付け親は、楠ノ瀬直樹様

あまりのかわいさに、女性陣も大興奮

記念に生まれた卵もそのまま展示
あかちゃんゲッコを育てるのは大変難しいそうです
(自然に帰すのも、この時期難しいようです。)
無事に育ってくれる事を、切に願っています。
7月17日に卵を2つ産み落としました。

それから約2ヶ月、あきらめかけていたその時!!

長男(?)のYamokiが誕生~ヽ(^o^)丿

それから数時間後・・・

次男(?)のGeckyが誕生しました~ヽ(^o^)丿

もちろん名付け親は、楠ノ瀬直樹様

あまりのかわいさに、女性陣も大興奮


記念に生まれた卵もそのまま展示

あかちゃんゲッコを育てるのは大変難しいそうです

(自然に帰すのも、この時期難しいようです。)
無事に育ってくれる事を、切に願っています。
2009年09月09日
リサイクル(?_?)
今日のサッカーは、うれしい結果に
オランダ戦の鬱憤がすっきり!!
お久しぶりの稲本さん、さすがです
ところで、ちょっと前に直樹さんが不思議なものを

「なんだと思う」と出されたものがこれ。女性陣でなんだろ~と考えていると、なんと生姜!!
お魚の煮付けで使った残りを、水に付けていたら生えてきたらしい・・・
(たまに自炊しているらしぃ・・・)
結構長い年数を生きていますが、始めて知りました。生姜から生姜が生えて来ると言う事
(知らなかったのは私だけ!?)

「なんだか離れようとしてなぃ~」と、よ~く見ると動き出しそうな雰囲気
なんだか不思議な感じが
その内、土に埋めようと・・・ 生姜できるのかな??
今は、トレーに乗せ、せっせと水をやりその日を待っています。
う~ん・・・これもひとつのリサイクル(?_?) 直ちゃん、さすがです

お久しぶりの稲本さん、さすがです

ところで、ちょっと前に直樹さんが不思議なものを

「なんだと思う」と出されたものがこれ。女性陣でなんだろ~と考えていると、なんと生姜!!
お魚の煮付けで使った残りを、水に付けていたら生えてきたらしい・・・
(たまに自炊しているらしぃ・・・)
結構長い年数を生きていますが、始めて知りました。生姜から生姜が生えて来ると言う事

(知らなかったのは私だけ!?)

「なんだか離れようとしてなぃ~」と、よ~く見ると動き出しそうな雰囲気
なんだか不思議な感じが
その内、土に埋めようと・・・ 生姜できるのかな??
今は、トレーに乗せ、せっせと水をやりその日を待っています。
う~ん・・・これもひとつのリサイクル(?_?) 直ちゃん、さすがです

2009年08月24日
旅するキリギリス
職場では個性的な人々に囲まれ、
家に帰れば、反抗期真っ盛りの息子に
生意気盛りの娘と毎日クタクタの日々
ストレス発散とブログをはじめました。よろしくです
お初ブログは不憫なキリギリス
直ちゃんこと楠ノ瀬直樹さんに、千葉で捕まり
その後、駿河湾・浜名湖・渋滞に巻き込まれ練馬に
その間ず~っと釣のお供
千葉では虫かごに入れられ、
駿河湾では船に乗せられ沖まで
浜名湖では溺死寸前
(腕に掛けたまま釣りをしていたらしい・・・)
熱い車に置いていけないと、あっちこっちと連れ回されるキリギリス
今は、社内でミルウォームの成虫
をエサに大事にされています。
タマゴも土に生みつけ(♂1ぴき・♀2ひき)来年ふかするかもと少し楽しみです。
釣り場で、オレンジの虫かごを持って釣りをしている釣り人・・・それは直ちゃんかも?
家に帰れば、反抗期真っ盛りの息子に
生意気盛りの娘と毎日クタクタの日々
ストレス発散とブログをはじめました。よろしくです



直ちゃんこと楠ノ瀬直樹さんに、千葉で捕まり
その後、駿河湾・浜名湖・渋滞に巻き込まれ練馬に
その間ず~っと釣のお供
千葉では虫かごに入れられ、
駿河湾では船に乗せられ沖まで
浜名湖では溺死寸前
(腕に掛けたまま釣りをしていたらしい・・・)
熱い車に置いていけないと、あっちこっちと連れ回されるキリギリス
今は、社内でミルウォームの成虫

タマゴも土に生みつけ(♂1ぴき・♀2ひき)来年ふかするかもと少し楽しみです。
釣り場で、オレンジの虫かごを持って釣りをしている釣り人・・・それは直ちゃんかも?